正しく生きない。
賢く生きるよ
ー 嫁の私 ー
私のブログにお運びくださりありがとうございます。
アルツハイマー型認知症要介護3の義理の親在宅介護中です。
この記事は
「ありのままの姿を受け入れること」
を書いています。
私は、介護を続けられると思います。

認知症の親のありのままの姿を受け入れる。
これは、なかなか難しいことだ。
実の親なら、尚更受け入れるのに苦労するだろう。
今までの面影がない親のやることが、
がっかり、うんざりするからだ。
同じ質問を、飽きずに何度も何度も繰り返し話す親。
コタツの中で、うんちゃんまみれの親。
会話してもかみ合わない親。
これから、まともに生活していけるのだろうかと落ち込んだ。
気がついたら、認知症の親をみて9年目になる。
今では、不可思議な生活が、ふつうに思える。
時間というものは、素晴らしい。
待てば海路の日和ありだ。
不可解な言動も、わざわざ正そうとしなくなる。
くりかえす話も、笑って許せる自分がいる。
ありのままの親を、自分を、受け入れたのだ。
アルツハイマーは、進行中だ。
けれど、私は明らかに生きやすくなった。
おしまい。
今日もありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
自分の魂が「疲れるか」
「喜ぶか」を選択する。
生き方がかわるね。
(^_^)ノせばね~
幸せの道はある🌷
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-01-15
Re: あん 様へ * by しまぽよ
あん様
お褒めにいただきありがとうがざいます。
ウンちゃんまみれは、日常茶飯事です。
今では「便が出て良かったよ」です。
便が出てくれるので安心します。
便秘は、若い人でもしんどいと思いますから。
介護しているお家は、どこでも汚染まみれになると思います。
慣れているせいかな?夕飯がカレーライスでも普通に食べれます。
いつも読んでいただきありがとうございます。
お褒めにいただきありがとうがざいます。
ウンちゃんまみれは、日常茶飯事です。
今では「便が出て良かったよ」です。
便が出てくれるので安心します。
便秘は、若い人でもしんどいと思いますから。
介護しているお家は、どこでも汚染まみれになると思います。
慣れているせいかな?夕飯がカレーライスでも普通に食べれます。
いつも読んでいただきありがとうございます。
コタツの中で、うんちゃんまみれの親…
の一行が印象に残りました。
気付いた時のショックな気持ちと、その気持ちからの事態に対応する労力を思うと、しまぽよさんはご立派だと感じるばかりです。( ˘ω˘ )‼︎
やっぱり愛を感じます〜(=´∀`)(´∀`=)♡